さとり

あなたの一歩救えますように

【ぼやき】〇〇したいという欲求

おはようございます、さとりです。

 

最近、ふと思いついたことを自分なりに分析して、

それを1000字以内にまとめるということにチャレンジしています。

 

 

今朝、ふと、

「1人でカラオケに行きたいな」

と思いました。

 

私は、音楽を聴くのはもちろん

自分で歌ったり演奏したりするのも好きなので、

「歌いたい」と思ったときは

よくカラオケに行きたくなります。

 

この、急にくる「何かしたい欲求」って、

一体どこから来ているんですかね?

 

すぐに思いついたのは、「ストレス」。

日常で、自覚/無自覚にせよ

何かしらのストレスを受けていて、

それをカラオケに行くことで、発散したい。

のかな?と。

 

今回は、無自覚。

なぜそう思うのか、よく分かりません。

 

「歌う」ではなく、

「カラオケに行く」ではないといけない。

 

歌うことが好きなら、

家の中で好きなだけ歌えばいいのに(笑)、

そのときはカラオケに行きたいと感じた。

 

「お金を払う」という

消費行動を含むことが重要なのかな?

なんて考えたりもしました。

 

カラオケボックス

という空間に行くということが

重要なのかもしれません。

 

 

あとは、「恋愛したい」という欲求も。

この欲求は、どこから来るんですかね?

 

誰かに恋したい、誰かを愛したいのか。

誰かに恋されたい、誰かに愛されたいのか。

 

恋愛している自分になりたいのか。

恋愛のその先がほしいのか。

 

ただ寂しいのか。

 

もしかしたら恋愛じゃなくても

解決できるかもしれないのに、

なぜ恋愛でないとだめなのだろう、

と不思議です。

 

 

「あー何かしたい!」という漠然とした欲求も

たまにありますよね。

 

逆に、

「何もしたくない」も。

 

そういうときって、

何が自分に、そう思わせているんでしょうね?

 

それを突き詰めると、

何か本質的な答えが見えてくるような。

 

 

そう、思いました。

 

さとり

202211/14 朝