さとり

あなたの一歩救えますように

「すべて想定内だぜ!」が最強説?

こんにちは、さとりです。

 

この前友人2人と「ストレスを発散する方法」

について話しました。

 

1人は、

「洋服を買う」

「アクセサリーを買う」

「ネイル・まつげ・美容院」

 

といった感じで、「消費型」?「投資型」?

 

もう1人は、

「イベントに出かける」

「趣味に費やす」

「美味しいものを食べる」

 

といった感じで、「経験型」?

 

そして私が、

「1人でぼーっとする」

「1人で本を読む」

「1人で散歩する」

 

という、、、「内向型」?(笑)

 

私の場合、「1人で」というのが結構ポイントです。

普段子どもがいて1人で行動できないからだと思います。

 

 

結局、この3人に共通しているのは、

「普段できないことをする」

「非日常の体験をする」ということでした。

 

普段はできない(しない)けど、

やりたいことをすることで、

普段の自分の生活を切り替える。

 

普段の自分を一旦忘れて、

普段の自分ではない自分になる。

 

それによって、

普段溜め込んだモヤモヤや不安を解消する。

普段の自分をリセットする。

 

ということをしているのかな?と。

 

「ストレス発散」ときくと、

「休みの日に何かする!」という印象がありますが、

平日でも「普段の自分ではない自分」 にスイッチして

こまめにストレスを外に出すことができるなら、

もしやストレスと無縁の送れるのでは?!

なんて考えました。

 

普段の日でも、

ほんの少しでもいいから

溜め込んだモヤモヤや不安を吐き出す時間を作って、

何かしらの方法で毎日自分を切り替える。

 

毎日、生まれ変わる。

 

これが習慣化されると、

ノンストレスで気持ちよく過ごせるのかな、なんて。

 

でも・・・

習慣化されることによって

それすらも「普段」になってしまう可能性も。。。

 

そもそも「ストレス発散」という考え方が、

ストレスを溜める前提になっています。

なので、まずは「溜めない」が大事なのかも。

 

ストレスは「思い通りにいかない」ことで発生するから、

日々の生活が「思い通り」の状態であれば、

ストレスは発生しないですよね。理論上は(笑)

 

なので、

何が起きても「こんなの想定内だぜ!」

「こうなることは初めから分かっていたぜ!」

と思えたら、最強なのかもしれないです。

 

嘘でもいいから(笑)

 

 

ストレスを溜めないって奥が深いですね。

 

 

さとり

2022/11/26 お昼どき