さとり

あなたの一歩救えますように

あ〜、なんもしたくね〜〜〜ってときは

こんにちは、さとりです。

 

 

やらないといけないこと、

やろうと思えばできること、

やりたいこと。

 

いろいろあるけれど、

 

あ〜〜〜、

なんもしたくね〜〜〜〜〜

スマホポチー)

 

という日は、

生きているとたくさん経験しますよね。

 

普段好きなことすらも億劫…

みなさんはこういう状況に陥った際は、

どう対処していますか?

 

 

さとりは大体この3パターンです。

 

 

 

① 手を抜きつつ「やる」

あ〜やりたくない、動きたくない。

 

とはいえ、本当にやらないと

それはそれで嫌な気持ちになるのは

目に見えてるんだよなあ。

 

後で結局やらないといけないしなあ。

 

は〜〜〜、

とりあえず「数分で」片付きそうなことからやるか!

フジファブリックでもかけるか!!

まずはそこから始めよう!!!

 

 

…てな感じで、とりあえず手を動かしてみるパターンです。

これが一番多いです。

 

 

② 我に返って「やらない」

あ〜やりたくない、なんもしたくない。

でもアレもコレもやらなきゃいけない…

 

いや、ちょっと待て。

本当にやる必要があるのか?

 

よく見たら期限がまだ先じゃないか。

今すぐじゃなくてもいいな。後回しだ!

 

で、

むしろ今日やらないといけないことってなんだっけ?

 

…てな感じで、やることから一旦逃げます(笑)

 

一見消極的ですが、

「本当に今すべきこと」を

考える余裕が生まれることもあって、地味に好きです。

 

やらない理由だって、使い方次第!

 

 

③ 過去の自分を褒めて「やらない」

これは相当疲れているときに発動します。

 

昨日は頑張ったんだし、

今日はもういいんじゃない?

 

今週は頑張ったんだし、

数日くらいゆるく過ごしてもいいんじゃない?

 

先月は本当に大変だったし、

今月は全体的に手を抜いていいよね?

 

…こんな感じで、自分を甘やかすのです。

 

真面目な人は「不真面目な自分」を

許せないことが多いですが、

はっきり言ってそれは幼稚な行為です。

 

ほとんどのクラスメイトが給食を食べ終え、

教室からみんながいなくなっても、

苦手なニンジンと1人孤独に戦って、

昼休みを無下にする小学3年生みたいなもの。

 

この小学3年生が今すべきは、

「昼休みにみんなとドッジボールをすること」

だと、誰もが分かります。

(もちろん、1人で静かに図書室でも。)

 

「先生、給食のおばちゃん、農家の人、

本当にごめんなさい、食べられませんでした!

次も頑張ってみます!ごちそうさまでした!」

 

と心のなかで土下座し、

昼休みを思いっきり楽しむ。

 

これでいいんです。大人も。

 

そろそろどんな自分でも、

自分で上手に許せるようにならないと。

 

 

そして、

「 ”今日は” 手をつけられなかった」

「1口かじった」

「3つあるうちの1個は食べた」

「1個だけ残した」

 

といった感じで、

許し方にもバリエーションをもたせると、

 

少しでも頑張れた自分をほめたり、

思い切って頑張らなかった自分を

認めることができるようになって、

もっともっと毎日をラクに過ごせると思います。

 

 

 

さいごに

 

① 手を抜いて「やる」

② 我に返って「やらない」

③ 過去の自分を褒めて「やらない」

 

あ〜、なんもしたくね〜〜〜ってときに

思い出してみてくださいね。

 

 

あなたの一歩救えますように。

 

 

さとり

2022/10/25 お昼どき